訴訟や調査が予想される場合、eDiscovery 管理者にとってリーガルホールドの作成は非常に重要なプロセスです。リーガルホールド機能は、関連する Miro ボードを確実に保存して、変更、削除、除去から保護します。これは、法的要件や規制要件へのコンプライアンスを維持し、重要なデータの損失や変更を防止し、法的手続きの間、重要な証拠を保護する上で非常に重要です。リーガルホールドを使用することで、管理者はデータを厳重に守り、必要に応じて関連するすべての Miro ボードを確認できるようになります。
リーガルホールドの作成では、ケースに関連するユーザーと Miro ボードを特定し、あらゆる変更を防止するためのホールドを適用することになります。管理者は複数のホールドの管理を 1 つのケースで行うことが可能で、必要なデータすべてをグループ化して体系的に保存できます。このプロセスではデータの整合性とデータに対する責任も確保できるので、組織は完全なコンプライアンスを実現して法的手続きに備えることができます。
リーガルホールドの対象になっている Miro ボードでも、アクセスや編集を行うことはできますが、すべてのバージョンが保存されます。コンテンツは、削除された後もリーガルホールド内で引き続き確認できます。ホールド中のコンテンツのアイテム数は、今後のユーザー操作により増加することがあります。ボードがリーガルホールドの対象となった後は、そのリーガルホールドが解除されるまで、ボードのすべてのバージョンが無期限に保持されます。
リーガルホールドを作成するには、以下の手順を実行します。
✏️ このタスクを実行するには eDiscovery 管理者の役割が必要です。eDiscovery 管理者の役割をリクエストするには、会社の管理者にご連絡ください。
- まず、 Miro の設定に移動します。
- 左枠の Enterprise Guard で [eDiscovery] をクリックします。
- 「eDiscovery」のページで、 リーガルホールドを追加するケースをクリックします。
- [リーガルホールドを追加] をクリックします。
-
「リーガルホールドを追加」のページで、
各フィールドに適切な情報を入力または選択します。各フィールドとその説明を以下の表に
示します。
フィールド 説明 リーガルホールド名
(必須)
リーガルホールドの名前。
最大長:60 文字。
条件
(必須)
このリーガルホールドに含まれるコンテンツの種類この リリースでは、すべてのコンテンツをサポートしています。
コンテンツを所有、共同所有、アクセス、変更、作成したユーザー
(必須)
リーガルホールドの対象にするユーザーを追加します。フィールドを クリックして、名前またはメールアドレスを検索します。一度に 追加できるユーザーは最大 200 人です。
メモ:
- リーガルホールドの対象となっているユーザーが、ボードを開いたり、変更したり、 ボードで何らかの操作を行ったり(コンテンツの名前を変更または追加)した場合、 ボードにフラグが立てられてボードが保存されます。対象 ユーザーがボードの名前を変更したり、コンテンツを 更新したりすると、そのボードは自動的にリーガル ホールドの対象になります。さらに、ボードの所有権とボードの作成も ホールドの対象になります。
- リーガルホールドが作成されると、その時点で カストディアンが作成したボード、所有または共同所有している ボードにホールドが適用されます。さらに、ホールドが設定された後に、 カストディアンがアクセスして変更するあらゆるボードも 適用対象に含まれます。このリリースでは、過去のボードへのアクセスや 更新履歴の詳細は利用できません。
- [次へ] をクリックします。「影響を確認」のページが表示されます。 表示されます。
-
ホールド対象となるボードの数や、ボードを所有、共同所有、
アクセス、変更、作成したユーザー数など、このリーガルホールド作成の
影響を確認します。
メモ:
- ホールド対象のボードは引き続きアクセスおよび編集できますが、すべてのバージョンが 保存されます。コンテンツは削除された後でも、ホールド内で引き続き 利用できます。ホールド中のコンテンツのアイテム数は、今後のユーザー操作により 増加することがあります。
- リーガルホールドの対象となっているユーザーが、ボードを開いたり、変更したり、ボードで 何らかの操作を行ったり(コンテンツの名前を変更または追加)した場合、ボードにフラグが立てられて ボードが保存されます。たとえば、ユーザーがボードの名前を変更したり、コンテンツを 更新したりすると、そのボードは自動的にリーガルホールドの対象になります。さらに、 ボードの所有権とボードの作成もホールドの対象になります。
- リーガルホールドが作成されると、その時点でカストディアンが作成したボード、 所有または共同所有しているボードにホールドが適用されます。さらに、 ホールドが設定された後に、カストディアンがアクセスして変更するあらゆるボードも 適用対象に含まれます。このリリースでは、過去のボードへのアクセスや更新履歴の詳細は 利用できません。
-
作成されるリーガルホールドの影響を確認したら、
[リーガルホールドを追加] をクリックします。
ケースのページが表示されます。ここでは、ケース内のリーガルホールドと、各リーガル ホールドについて、リーガルホールドの名前、リーガルホールドによって影響を受ける コンテンツの種類、このリーガルホールドの対象となるユーザー数、 リーガルホールドが作成された日付、リーガルホールドのステータス、 リーガルホールドの対象となっているボードの数などの情報を確認できます。