Enterprise プランの制限付き無料ユーザーは、Miro チームのコンテンツを閲覧でき、また、編集アクセスをリクエストすることも可能です。
利用可能なプラン:Enterprise プラン
ユーザーが制限付き無料ライセンスを取得するケース
制限付き無料ライセンスは、メンバーとして割り当てるライセンス数が不足している Enterprise サブスクリプションに参加するユーザーに自動的に割り当てられます。ただし、フレキシブル ライセンス プログラム(FLP)が有効なサブスクリプションの場合は異なります。
FLP が無効のサブスクリプションでは、ユーザーに制限付き無料ライセンスを割り当てられるのは以下の場合です。
- Miro ユーザー登録時にフルライセンスが不足していた組織に、ドメイン管理または JIT によってユーザーが自動キャプチャされていた場合
- フルライセンスが不足している組織のチームにユーザーが招待された場合。複数のユーザーを同時に招待した場合、招待者リストのメールアドレスの順にライセンスが付与されます。もし組織のライセンス数が不足している場合、リストの末尾にいるユーザーには、制限付き無料ライセンスが付与されます。この場合、招待したユーザーには、一部のユーザーにアクセス制限があることを知らせるポップアップ通知が届きます
FLP サブスクリプションでは、以下の場合に制限付き無料ライセンスが付与されます。
- デフォルトのライセンスとして制限付き無料ライセンスが設定されている FLP サブスクリプションにユーザーが参加する場合
- 会社の管理者がユーザーを招待する際に、招待ウィンドウで制限付き無料ライセンスを選択する場合
- 会社の管理者が、会社の設定 > [アクティブなユーザー] でユーザーを制限付き無料に変更する場合
️️️ ✏️ フレキシブル ライセンス プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。
ユーザーにできること
制限付き無料ライセンスのユーザーは、自分が参加しているチームのボードの閲覧やコメントをしたり、会社の管理者に編集権限とライセンスをリクエストすることができます。また、他のメンバーとともに組織内の他のチームを見つけて、参加することもできます。
招待設定で他のチームメンバーには許可されている場合でも、制限付き無料メンバーは、新しいユーザーをチームに招待することはできません。会社の管理者は、ライセンスのタイプに関係なく、ユーザーをチームに招待することができます。
✏️ 会社の管理者はリクエスト管理を設定することができます。
制限付き無料ユーザーは、編集権限をリクエストできます
会社の管理者にできること
FLP が無効のサブスクリプションの場合、会社の管理者は、チーム設定または会社設定の [アクティブなユーザー] セクションのユーザーライセンスを「制限付き無料」から「フル」へアップグレードすることができます。FLP が有効なサブスクリプションの場合、会社の管理者にはいつでもユーザーを制限付き無料に変更することができます。
️️️✏️ FLP サブスクリプションのライセンス管理の詳細については、こちらをご覧ください。
制限付き無料ライセンスは自動的にアップグレードされないため、フルライセンス枠がサブスクリプションに追加された場合でも、制限付き無料ライセンスを持つ既存のユーザーにそれが自動的に付与されることはありません。
リクエスト管理で設定しておいた場合、制限付き無料ライセンスを持つユーザーが編集アクセスをリクエストすると、会社の管理者に有料ライセンスの割り当てをリクエストするメールが届きます。また、特定のメールアドレスにリクエストを通知する、リクエスト送信者をサービスデスクにリダイレクトする、リクエストを自動的に ServiceNow チケットに変える、などの選択をすることもできます。