Miro で見やすくパワフルなプレゼンテーションを作成して、世界とアイデアを共有しましょう。
プレゼンテーション モードの使用
Miro のフレームはプレゼンテーションのスライドのように機能します。ボード上のコンテンツを整理する最終的な形は、プレゼンテーション モードでフレームを整理することです。左下の概要ツールバーで、[フレーム] アイコンにスイッチし、ボード上にあるすべてのフレームを表示します。そこからサイドバーのフレームをクリックしてドラッグするだけで、プレゼンテーション モードのフレームの順番を設定することができます。フレームの名前の横にある三点リーダーをクリックすると、フレームの名前を変更でき、また、そのすぐ隣に新しいフレームを作成することが可能です。
️️✏️ 手動で変更しない限り、フレームの順番は作成順になり、ボード上の見た目の配置とは順序が異なる場合があります。パネル内のフレームの順番を変更すると、ボードの参加者全員に対して変更されます。
⚠️ 現在、タブレットやモバイル デバイスでフレームの順番を変更することはできません。
フレーム パネルでのフレーム順序の変更
プレゼンテーション モードを開始するには、コラボレーション ツールバーの該当するアイコンをクリックします。マルチメディアのプレゼンテーションでは、各フレームを 1 枚のスライドのように表示することができます。プレゼンテーション モード中は、作成ツールバーがロックされ、ボードは閲覧専用モードのみで利用でき、コメントやコラボレーターのカーソルは非表示となります。ツールは非アクティブになりますが、ボード上を移動し、ポインターとしてカーソルを使うこともできます。
スライドを切り替えるには、矢印アイコンや矢印キーを使用します。プレゼンテーション モードを終了するには、ツールバーのプレゼンテーション アイコンをクリックするか、Esc を押します。
Miro でプレゼンテーションを開始
[プレゼンする] をクリックすると、全画面プレゼンテーション モードが開始されます。フレームは、ボード ツールやフレーム タイトルなしで、スライドのように表示されます。矢印アイコンや矢印キーを使用して、スライド間を移動することができます。
[プレゼンする] をクリックして全画面プレゼンテーションを開始
全画面モードを終了するには、Esc を押すか、ツールバーの [閉じる] をクリックします。
全画面プレゼンテーション モードを終了するオプション
️💡 フレームを作成し、Miro でプレゼン資料を準備する方法をご覧ください。
よくある質問
- プレゼンテーションからスライドを除外する方法を教えてください。
— プレゼンテーションからスライドを除外するには、対象のフレームを削除する必要があります(内部のコンテンツを削除せずにフレームを削除できます)。回避策として、フレームパネルの最後にフレームを移動させる方法があります。 - ボードを PPT のプレゼンテーションにエクスポートできますか?
ー いいえ、ただし各フレームを画像としてエクスポートし、プレゼン資料に追加することはできます。利用可能なボードのエクスポート方法については、こちらからご確認ください。 - Miro に PowerPoint のプレゼン資料をインポートできますか?
はい、こちらからボードにファイルを追加する方法をご確認ください。 - 他のボードの参加者に対して非表示にしたプレゼン資料のメモを作成できますか?
ーいいえ、現時点ではできません。