Miro で新しいチームを作成するか、管理者の役割を与えられると、チームの管理者権限、ユーザー、インテグレーション設定、その他のチーム属性などのチームの管理機能にアクセスできるようになります。この記事では、Miro の管理者設定の簡単な概要を説明します。
チームの設定
ダッシュボードの左側のサイドバーに、すべてのチームが表示されます。チームの設定に移動するには、チーム名をクリックし、ドロップダウンリストから該当するメニューを選択します。
チームの設定に移動する
複数チームのメンバーまたは管理者の場合、左上のドロップダウン メニューでチームを選択し、チームの設定でチームを切り替えることもできます。
チームの設定のチームを切り替えるメニュー
会社の設定
Consultant、新 Business プラン *、または Enterprise プランの会社の設定に移動するには、左上の [会社] をクリックします。会社の設定の詳細についてはこちらをご覧ください。
* 今後数か月にわたって新 Business プランに段階的に移行し、現 Business プランのユーザーも移行させていきます。最近 Business プランを購入されたお客様は、すでに新 Business プランの機能をご利用いただける可能性があります。 新 Business プランについての詳細と、現在利用しているプランのバージョンを確認する方法についてはこちらをご覧ください。
会社設定を始める
チーム設定は Miro プランにより異なる場合がありますが、Miro の管理者全員が、左側に以下のセクションを表示できます。
- チームのプロフィール
- アプリとインテグレーション
- アクセス権限
- アクティブなユーザー
チームのプロフィールは、チーム名やロゴを変更し、プランの詳細(現在のプラン、ボード数、チームメンバー数)を確認できるタブです。そこからチームを退出、または削除することもできます。
チームのプロフィール
「アプリとインテグレーション」 セクションでは、管理者は以下のことができます。
- [アプリをインストール] をクリックして、Miro のマーケットプレイスに移動する
- チームが新しいアプリをインストールすることを許可または制限す
- アプリをアンインストールする(一覧でアプリを選択すると、アンインストールのオプションが表示される)
チーム設定のアプリとインテグレーション
チームの権限を設定するには、対応するタブを開きます。そこから、チームの管理者は次のことができます。
- チームの登録モードを設定する
- 招待設定を設定する
- 共有設定を管理する(有料プランのみ)
- ボード内コンテンツの設定を定義する(有料プランのみ)
- Enterprise プランの場合、管理者はボードの共有設定を追加できる
チームの管理者権限
[アクティブ ユーザー] タブでは、ユーザー管理オプションにアクセスでき、以下のことが可能になります。
チーム設定の [ユーザー] タブ
さまざまな Miro プランの管理の詳細については、こちらのページをご覧ください。
- Free プラン
- Starter と Education プラン
- 旧 Business プラン
- Consultant と新 Business プラン
- ヘルプセンターに移動し、スクロールダウンして「Enterprise プランをご利用の管理者の皆様へ」に移動する
チームの管理者と会社の管理者
利用可能なプラン:Consultant、Enterprise、新 Business* プラン
* 今後数か月にわたって新 Business プランに段階的に移行し、現 Business プランのユーザーも移行させていきます。最近 Business プランを購入されたお客様は、すでに新 Business プランの機能をご利用いただける可能性があります。新 Business プランについての詳細と、現在利用しているプランのバージョンを確認する方法についてはこちらをご覧ください。
Consultant、新 Business、Enterprise プランでは、1 つのサブスクリプションで複数のチームを作成できます。それらのチームは、会社の「傘下」に属することになります。2 つのレベルの設定(チームの設定と会社の設定)と、2 つの管理者の役割(チームの管理者と会社の管理者)があります。
チームの管理者は、チーム名やロゴの変更、チームアプリのインストール / アンインストール、他ユーザーのチーム管理者への昇格、メンバーの削除、新規ユーザーの招待(招待設定が許可されている場合)、デフォルトの共有設定の管理、ボードのコンテンツの設定、共同所有者の有効化 / 無効化を行う権限があります。
会社の管理者は、サブスクリプション内のすべてのチームと、会社レベルの属性を管理できます。
- [会社のプロフィール] タブで、会社名やロゴを変更し、プランの詳細を確認する
- 「支払い」セクションでサブスクリプションを管理する
- [アクティブなユーザー] セクションで、ユーザーライセンスの変更や、会社のユーザーの招待や削除を行う
- 招待を管理する
よくある質問
- チームが現在どのプランを利用しているかを知るには、どうすればよいですか?
ー [チーム設定] > [チームのプロフィール] に移動します。そこでプランの詳細を確認できます。 - 別のユーザーを管理者に昇格させるにはどうすればよいですか?
ーこちらの手順をご覧ください: ユーザーを管理者に昇格させる方法(無料プランでも利用可)。 - 新しいチームを作成するにはどうすればよいですか?
ー Miro でチームを作成する方法の詳細については、こちらの記事をご覧ください。 - チーム ID を確認するにはどうすればよいですか?
ー ブラウザーで Miro にログインし、ダッシュボードからチームの設定に移動します。ブラウザーのアドレスバーからチーム ID をコピーできます(ウェブ版でのみ利用可)。
ブラウザーのアドレスバーにあるチーム ID