参加するチームが非アクティブになったり、無関係になったりすると、次の重要な作業のためにスペースを解放して、そのチームを離れることは価値があります。
利用可能なプラン:Free、Starter、Business、Enterprise、Education プラン
チームの退出
ダッシュボードまたはチーム設定から、チームを残すことができます。
- ダッシュボードに移動し、チーム名の入ったボタンをクリックし、[チームを去る] を選択します。
チーム設定への行き方 - チームプロフィール セクションには、[チームを去る] ボタンが表示されるので、スクロールダウンしてください。チームのサブスクリプション プランと、チームでの役割に基づいて、セクションの表示は少し異なる場合があります。ボタンをクリックして、オフにします。
設定のチームプロフィール セクションからチームを残すことができます
チームを離れると、このチームのボード(作成したボードも含む)へのアクセス権が失われます。
チームの管理者の仕組み
ユーザーが退去すると、コンテンツの所有権は、アルファベット順で次のチームの管理者に割り当てられます。 チームの管理者はメール通知を受け取ります。
チームの管理者としてチームを退去するには、退去する前に新しいチーム管理者を指名する必要があります。新しいチームの管理者は新しい役割が通知されます。
チーム内に最後に残っているユーザーの場合、削除できるのは、チームのみです。
よくある質問
- チームでボードを失うことなく、チームを離れるようにしたいです。どうすればいいですか?
ー チームを離れる前に、ボードをメンバーである別のチームに移動します。別のチームがない場合は、ダッシュボードの左側のサイドバーにある [プラス] ボタンをクリックして、作成できます。 - プロフィールを削除するオプションのみが表示されます。チームを離れるにはどうすればいいですか?
ー プロフィール設定にプロフィールを削除するオプションがあり、Miro データすべてにアクセスできなくなります。 チームを離れるには、[チームの設定] > [チームプロフィール] を開く必要があります。 チーム設定に切り替えるには、左上のドロップダウン メニューから退出したいチームを選択します。
チームを表示するドロップダウン メニュー
または、1 つのチームメンバーの場合は、左側のメニューで、[チームプロフィール] を開きます。
プロフィール設定からチームプロフィールに切り替える
チームプロフィールには、チームから退出するオプションが表示されます。 - ボードを残すにはどうすればいいですか?
ー こちらの記事をご覧ください。