会社のユーザーが Miro の既存のチームを簡単に見つけ、参加できるようにしましょう。適切なチームの登録モードは、多くの時間と労力を節約し、かつセキュリティとアクセス権の面で信頼できるものです。
利用可能なプラン:Free、Starter、Consultant、Business、Education プラン
設定者:チームの管理者、Consultant プランの会社の管理者
️✏️ Enterprise プランのチームの公開の詳細については、こちらをご覧ください。
機能方法
ドメインを持つユーザーがチームを検索できるようにすると、プロフィールを登録する際に、またはダッシュボードの左側のサイドバーのプラスアイコンをクリックすることで、参加する/参加をリクエストすることができるようになります。
登録時に、検索可能なチームに参加/アクセスをリクエストするオプション
ダッシュボードから検索可能なチームに参加できるようリクエストを送信
チームの登録モードの選択
登録モードを設定するには、[チームの設定] > [管理者権限] > [チームの登録モード] に移動します。次の 3 つのオプションがあります。
- 招待のみ
新規メンバーには招待が必要となります。すべてのチームが非表示になります - 特定のドメインを持つユーザー全員に公開され検索可能
公開チームが表示され、追加、承認されたドメインのメンバーなら誰でも参加することができます。チームに利用可能な無料のライセンスがあることを確認してください。無料のライセンスがなければ、チームの参加できません。パブリックドメイン(gmail.com、yahoo.com など)は認められていません - 検索可能、ただし管理者の承認後に限り公開
公開チームが表示され、ドメインが追加、承認されたユーザーなら誰でも閲覧できます。ユーザーには、チームに参加できるようリクエストを送信するオプションがあります。リクエストは管理者が受け取り、ユーザーが参加できるように承認を得る必要があります。
この設定は、Free、Starter、Education プランのチームの管理者および Business と Consultant プランの会社の管理者が設定できることにご注意ください。他のユーザーはチームの登録モードを設定できません。
Enterprise プランの会社の管理者は、チームの公開を設定することができます。詳細はこちらをご覧ください。
チームの登録モード
ドメインの追加と確認
ドメイン名を入力し、[追加] をクリックします。ドメインを確認するには、有効なメールアドレスを入力し、[確認メールを送信] をクリックしてください。
ドメインの確認
ドメインが存在することを確認するために、ショートメッセージが送信されます。この確認により、社外のユーザーがリストにドメインを追加できないため、ドメインのセキュリティも保証されます。メールを開き、[ドメインを確認] をクリックします。
ドメイン確認メール
チームに参加するリクエストの承認
特定のドメインを持つユーザーなら誰でも参加できるチームである場合は、検索可能なチームに新しいチームメンバーが参加するたびに、管理者には必ず通知が届きます。
チームに参加したユーザーを常に把握できるようになっている
ドメインを持つユーザーがチームへのアクセスをリクエストすると、以下の通知が届きます。
検索可能なチームに参加を希望するメールリクエスト
リクエストを承認するには、[招待設定を開く] をクリックします。Miro にリダイレクトされ、リクエスト送信者のメールアドレスが入った招待ウィンドウが表示されます。[招待を送信] をクリックし、チームにユーザーを追加します。
Miro のチームにユーザーを招待
リクエストを拒否するには、通知を無視するだけです。
️️✏️ こちらのページでチームにユーザーを招待する他の方法を確認してください。
️️✏️ 特定のボードへのアクセス設定の詳細については、こちらの記事をご覧ください。