会社の管理者は、組織でチームを作成して、チームのアクセス権限を設定することができます。作成したチーム数と設定したアクセス権限により、Miro のチーム構成が定義されます。どのようなチーム構成が最適なのかは、機能横断やセキュリティーの要件によって異なります。
Miro チームを作成する方法
以下の手順でチームを作成します。チームを複数作成する場合は、以下の手順を繰り返します。
✏️ このステップでチームを設定する場合、本ガイド後半の追加オプションと仕様が有効です。
手順は以下のとおりです。
- 管理者コンソールに移動します。
- [ユーザー管理] で、[チーム] を選択します。
- 右上隅で、[新しいチームを作成] を選択します。
[新しいチームを作成] モーダルが開きます。 - チーム名を入力します。
- [権限の設定] で、[デフォルト] を選択します。
- (オプション)チームでカスタムアプリを作成できるようにするには、[開発者チーム] を選択します。
-
[チームを作成] を選択します。
これで、チームを作成することができました。
💡 以下は、Miro のチームにおいて組織に最適な構成を検討する際の基本的なシナリオとなります。
- 中心的なチームを 1 つ作成
すべてのユーザーが所属するチームを 1 つ作成します。専任グループが少ない小規模な組織に最適です。- 中心的なチームを作らずに、複数のチームを作成
複数のチームを作成します。ユーザーは 1 つまたは複数のチームに所属することができます。独立したオペレーションを行う専任グループが多い組織に最適です。- 中心的なチームを 1 つと、複数のチームを作成
複数のチームを作成します。ユーザーは 1 つまたは複数のチームに所属することができます。同時に、すべてのユーザーが所属するチームを 1 つ作成します。専任グループが多く、全社的なコンテンツを提供する必要がある大規模な組織に最適です。
詳しくは、
-
チーム構成
Miro のチーム構成に関する詳細はこちらをご覧ください。 -
Enterprise プランでのチームのアクセス権限
デフォルトの権限設定に関する詳細はこちらをご覧ください。 -
Enterprise Developer チーム
開発者チームに関する詳細はこちらをご覧ください。
次:2.3 支払いグループの作成
Miro Enterprise の設定について、続いては支払いグループを作成します。