利用可能なプラン:Starter、Business、Education、Enterprise
Conceptboard のコンテンツをシームレスに Miro に移行し、優れたコラボレーション体験を実現します。
⚠️ インポートしたコンテンツの編集は一方行です。Miro で行った変更は Conceptboard に同期されません。
✏️ 無料または制限付きライセンスの Conceptboard ボードを移行できます。
Conceptboard から Miro への一括インポート
前提条件
エクスポートしたい Conceptboard ボードを開きます。ボード、エクスポート、ボードを PDF としてエクスポートをクリックします。
手続き
以下の手順に従ってください。
- MiroHomeダッシュボードから、+新規作成を選択します。
💡 ボードを開いたときにサイドバーから新規作成(+)メニューにアクセスすることもできます。
- インポート]を選択するか、[インポート]にカーソルを合わせます。
-
コンセプトボードからインポートを選択します。
モーダルが開き、インポート処理の詳細が表示されます。 - 参照]を選択してファイル ピッカーを開き、PDF ファイルを選択するか、PDF をモーダルにドラッグ アンド ドロップします。
- (オプション)ボードをスペースに追加する場合は、ドロップダウンメニューからスペースを選択します。
-
ボードのインポートを選択します。
ボードがインポートされていることを知らせる画面が表示されます。インポートが完了し、新しい Miro ボードの準備が整うと、メールで通知が届きます。
Conceptboard オブジェクトの Miro での表示
Conceptboard と Miro には似たような機能がありますが、スタイルや書式のオプションには違いがあります。 この表は、Conceptboard と Miro のオブジェクトの違いを比較したものです。
Conceptboard | Miro |
コラボレーターと共有 | 🟠 手動で再作成可能 |
コメント | 🟠 手動で再作成可能 |
コネクター | コネクター |
ドキュメント | 🟠 手動で再作成可能 |
描画 | 線 |
画像 | 画像 |
マインドマップ | 図形とコネクター |
セクション | フレームと図形 |
図形 | 図形と画像 |
付箋 | 付箋 |
表 | 表・図形とコネクター |
テキスト | テキスト |
動画とその他の URL | 🟠 手動で再作成可能 |
制限
Conceptboard と Miro は似たような機能を提供していますが、いくつかの違いがあります。
- Miro のテキストボックスは、スペースを含めて最大 6,000 文字まで入力できます。それ以上のテキストはカットされます。
- 色と不透明度は、最も近いものが適用されます。
- Miro の付箋は回転、色彩調整には対応していません。
✏️ Conceptboard の移行に関するご質問については、Miro サポートにお問い合わせいただくか、Miro の担当者に直接ご連絡ください。