Miro の検索機能を使えば、ボードを簡単に見つけることができます。
💡 特定のボードを検索する方法については、こちらの記事をご覧ください。
検索機能の使い方
ダッシュボードでボードを検索するには、画面の上にある検索バーを選択するか、Ctrl + F(Windowsの場合)/ Cmd + F(Macの場合)を押します。最近開いたボードのうち最大 25 件までが、検索バーの下に表示されます。
検索バーの下に表示された最近開いたボード
検索バーにボード名を入力します。現在アクセスしているチームで共有されているボードがすべて表示されます。ボード名にカーソルを合わせると以下に示すボードの詳細情報が表示されます:
- ボードの所有者 / ボードに追加されたユーザー
- ボードの場所(チーム名 > プロジェクト名)
- ボードの説明
- ボードの作成日
- ボードの最終更新日
ボード名にカーソルを合わせると表示されるボードの詳細
ボードの場所と所有者で検索対象を絞り込むことができます(Free プランでは、所有者のみを絞り込むことができます)。絞り込みを適用するにはチーム / プロジェクトをクリックするか、検索バーの下のドロップダウンリストで所有者を選択します。絞り込みを解除するには、[X] ボタンをクリックします。
ボードのフィルタリング
検索窓には今いるチームのワークスペースに応じた検索結果が表示されます。他のチームに関連する検索結果がある場合は、検索窓の下の方にそのチームの一覧が表示されます。
関連する検索結果
また、検索結果のメニューから直接、共有、名前の変更、移動などのボードに対する主要なアクションを実行できます。ボードプレビューの右上の三点リーダーをクリックすると、それらすべてのアクションを含むメニューが表示されます。
検索結果に表示されるボードのコンテキストメニュー
💡 この機能と検索フィルターを併用すれば、ボードの整理を合理化することができます。例えば、ボードを所有者で絞り込めば、以前より迅速にチームやプロジェクトに移動させることができます。
💡 Chrome の Miro 専用の検索拡張機能は、自由にインストールできます。Chrome に拡張機能を追加したら、ブラウザーのアドレスバーに「miro」と入力し、Tab キーを押します。この拡張機能により、Chrome のアドレバーからすぐに Miro ボードを検索することができます。
Enterprise プランの詳細検索
Enterprise ユーザーは、ダッシュボードから、全チームの全ボードを検索することができます。つまり、Enterprise サブスクリプションに含まれるチームの関連するコンテンツがすべて検索結果に表示されるのです。ボードの名前や説明、またはボード内の任意のウィジェット、コメント、付箋などのテキストを検索バーに入力した単語やフレーズで検索することができます。
Enterprise プランのコンテンツの検索
検索窓には、検索した単語やフレーズを含むすべてのコンテンツアイテムが表示されます。コンテンツセクションの下にある各項目をクリックすると、検索結果が表示され、ボード名の左側にある矢印をクリックすると、一致した検索結果が展開されます。
このセクションで特定の検索結果をクリックすると、ボードが開かれてその検索結果に移動するので、検索結果を探す手間が省けます。
Enterprise プランでのダッシュボードでのテキスト検索