Miro を使い始めてプロフィールを登録したら、最初の Miro のチームを作成するか、他のユーザーのチームに参加することができます。作業量の増加に伴い、新しいチームを作成して、プロジェクトを手分けして進めることも可能です。
Miro で最初のチームを作成
Miro のプロフィールに登録する際に、新しいチームを作成するか、招待またはプロビジョニングされたチームに参加することができます。
プロフィールの登録時に会社のメールアドレスを提供すると、同じドメインを持つユーザーが検索できるように設定された Miro のチームを会社がすでに持っていることがわかる場合があります。会社のチームが存在する場合、ホワイトボード体験を開始するにあたって、次の 3 つのオプションが表示されます:ライセンスをリクエストする、既存のチームに参加する、新しいチームを作成する。
会社ユーザーで新しいプロフィールを作成
ライセンスをリクエストするオプションを選択すると、チームの管理者にリクエストが送信されます。チームの管理者がリクエストを処理するのに時間がかかる場合がありますので、Miro は、すぐに作業を開始できるよう、ご自分の無料チームを作成することをお勧めします。
既存のチームに [参加] するを選択すると、すぐにチームのダッシュボードにリダイレクトされます。
✏️️️ 後からでも、ダッシュボードでドメインが検索できるチームに参加することができます。詳細はこちらをご覧ください。
また、[新しいチームを作成] をクリックして、自分の無料チームを作成することもできます。
プロフィールを登録する際に新しいチームを作成
[新しいチームを作成] をクリックすると、チームの詳細を入力する画面が表示されます。
新しい会社チームの立ち上げ
チームメンバーの招待は、チームの立ち上げ時でも、後からでも行うことができます。
チームの登録時にユーザーを招待するオプション
チームの準備ができたら、ボードの作成を開始し、ユーザーを招待してコラボレーションし、必要に応じて有料プランにアップグレードすることができます。
Miro で追加チームを作成
ダッシュボードの左側のサイドバーに、すべてのチームが表示されます。さまざまなユーザーを招待して作業する場合や、できるだけ効率良くコンテンツを管理し、アクセスできるようにしたい場合は、新しいプロジェクトに新しいチームを作成するのが最も効果的です。
マルチチーム機能を求めるユーザーには、主に以下の 3 つの選択肢があります。
- 必要に応じて複数の有料アカウントを購入する。左側のサイドバーのプラスアイコンをクリックして、新しいチームを購入します。
新しい有料チームの作成 - 新 Business プラン * を購入する。このプランでは、1 つのサブスクリプションで(新チームごとの追加料金なしで)複数のチームを作成することができます。Business プランで新しいチームを作成する方法はこちらをご覧ください。
* 今後数か月にわたって新 Business プランに段階的に移行し、現 Business プランのユーザーも移行させていきます。最近 Business プランを購入されたお客様は、すでに新 Business プランの機能をご利用いただける可能性があります。新 Business プランについての詳細と、現在利用しているプランのバージョンを確認する方法についてはこちらをご覧ください。 - Enterprise プランを購入する。高度なセキュリティとユーザー管理が要求される組織で、さまざまなチームがさまざまなプロジェクトに Miro を使用する場合はこのプランが適しています。Enterprise プランで新しいチームを作成する方法をご覧ください。