Miro のボードでは、複数のオブジェクトを選択、移動、グループ化、変更、ロックできます。
複数のオブジェクトを選択する方法
選択ツールがアクティブになっていることを確認し(または V を押してアクティブする)、選択したいオブジェクト上をドラッグして囲みます。これにより、選択操作で触れたすべてのオブジェクトが選択されます(ただし、USM、カンバン、マインドマップ、表については、選択フィールドで 90% 以上を囲むと選択されます)。モバイルやタブレットアプリで作業している、またはタッチスクリーンを使用している場合は、長押しをしてドラッグしてください。
複数の付箋を選択
また、オブジェクトの絞り込み機能を使って、移動させるオブジェクトの種類を選択することもできます。クリックしながらドラッグしてすべてのオブジェクトを選択し、コンテキストメニューの [絞り込み] をクリックして、オブジェクトの種類を選択します。選択したフィールドが調整され、フィルタリングしたオブジェクトのみを移動できるようになります。
90% 以上が囲まれたオブジェクトのみを選択する精密選択をする場合、長押ししてドラッグします。これは、選択したいオブジェクトの背景に別の図形がある場合に便利です。
精密選択ツールを使用して、図形上の複数の付箋を選択
キーボードをご使用の場合は、Shift または Ctrl(Windows の場合)/ Command(Mac の場合)を押しながら 1 つずつ特定のオブジェクトをクリックして選択することもできます。
Shift を押しながら複数の付箋を選択
投げ縄ツールを使って複数のオブジェクトを選択
他に、投げ縄ツールを使ってオブジェクトを選択することもできます。オブジェクトを選択するには、選択エリアに少なくともオブジェクトの 90% が含まれる必要があります。
投げ縄ツールによるオブジェクトの選択
💡 Ctrl+A/Cmd+A のショートカットを使用して、ボード上のすべての要素を選択します。
選択したオブジェクトを変更
選択したオブジェクトは、一括で移動やサイズ変更ができます。また、オブジェクトの整列、グループ化、ロック、絞り込み(下記を参照)のほか、メニュー上の各種オプションを使用することができます。
✏️ 選択したいすべてのオブジェクトがロックされていないことを確認します。ロックされている場合、まずオブジェクトをクリックし、[ロック解除] を選択して、ロックを解除してください。
複数のオブジェクトの選択、フィルタリング、変更
⚠️ テーブル内のオブジェクトや、異なるフレームに位置するオブジェクトをグループにすることはできません。
⚠️ ビジターは、ボード上のオブジェクトをロック / ロック解除できません。オブジェクトの保護ロックが有効になっている場合、ボード所有者/共同所有者のみがロックを解除できます。
💡 オブジェクトを一緒に移動させるもう一つの方法は、オブジェクトを1つのフレームに配置し、フレームを移動させることです。Miro のフレームについての詳細をご覧ください。