インテリジェント ウィジェットは Miro キャンバスに新しい機能を追加します。利用可能なウィジェットは 8 つあります。ユーザーリスト、ドット投票、見積のストーリーポイント、T シャツ見積もり、アンケート、付箋スタック、スピナー、所感分布です。これらのウィジェットを使用すれば、より効率的かつ魅力的な会議が可能になります。
利用可能なプラン:すべてのプラン
利用可能な環境:すべてのデバイス
インテリジェント ウィジェットの追加
インテリジェント ウィジェットの追加は、ツールバーの [ツール、メディア、インテグレーション](+)アイコンから行います。
- [ツール、メディア、インテグレーション](+)アイコンをクリックします。
- 追加したいウィジェットの種類を検索します。
- ウィジェットの種類を選択したら、ボード上でウィジェットを配置したい位置をクリックします。
ツール、メディア、インテグレーション(+)アイコンを使ったウィジェットの追加
ユーザーリスト、ドット投票、ストーリーポイント、T シャツ見積もりウィジェットを削除すると、これらのウィジェットからボード上の他の場所にドラッグしたアイテムはそのまま残り、ウィジェット自体のみが削除されます。
ユーザーウィジェット
ユーザーウィジェットでは、Miro キャンバス上のオブジェクトにチームメンバーを簡単に追加できます。タスクの割り当てや、オブジェクトへのチームメンバーの追加を行う必要がある場合にいつでも使用できます。
チームメンバーをオブジェクトにドラッグすると、自動的にそのアバターが表示されます。チームメンバーを Jira または Miro カードにドラッグすると、自動的に担当者のフィールドが更新されます。
オンラインにいるボードのユーザーは、ユーザーリスト ウィジェットに自動的に表示されます。ユーザーウィジェットからは、組織内の全ユーザーを検索して追加することもできます。組織内のユーザーをピン留めすれば、そのユーザーをユーザーウィジェットに常に表示させることができます。
ユーザーウィジェットの例
ドット投票ウィジェット
ドット投票ウィジェットを使うと、ふりかえりなどの会議中にメンバーによる投票を簡単に実施できます。ドット投票ウィジェットでは、複数のユーザーが同時に投票可能です。ユーザーが画像をコピーして貼り付けるのではなく、ドットをドラッグ&ドロップできるため、投票をより効率的に進めることができます。
ドラッグ&ドロップで簡単にできるドット投票
付箋やカードにドットをドラッグすると、そのオブジェクトにドットが添付されます。オブジェクトを移動させると、ドットもそれについて移動します。このため、投票結果を失うことなく、簡単にオブジェクトの並べ替えや整理を行えます。
付箋の移動によりドット票も移動
ストーリーポイント ウィジェット
スプリント計画会議を開催する際、ストーリーポイント ウィジェットを使用するとチームメンバーが各タスクや各プロジェクトのストーリーポイントに簡単に投票できるようになります。ドット投票ウィジェットと同様に、ストーリーポイント ウィジェットではチームメンバーがストーリーポイント票をカードや付箋に直接ドラッグ&ドロップすることができます。複数のチームメンバーが同時に投票できます。
カードや付箋に見積をドロップすると、そのオブジェクトに見積が添付されます。オブジェクトを並び替えまたは移動した場合、推定ドットはオブジェクトとともに移動します。
ストーリーポイントを Jira または Miro カードにドラッグすると、カード上のストーリーポイントのフィールドが自動的に更新されます。
カードにドラッグされたストーリーポイントが、関連フィールドに自動入力
T シャツ見積もりウィジェット
T シャツ見積もりウィジェットでは、T シャツのサイズを使用して、Miro ボード内のカードのストーリーポイントを推定することができます。ストーリーポイント ウィジェットに似ていますが、ワークロードの見積もりに XS、S、M、L、XL という T シャツのサイズを使用します。
T シャツ見積もりウィジェットは、ストーリーポイント ウィジェットと同様に機能します。見積もりを出したいカードに T シャツのサイズをドラッグ&ドロップします。
T シャツのサイズはカードに直接ドラッグ可能
アンケート ウィジェット
アンケート ウィジェットでは、アンケートの質問をボードに直接埋め込むことができます。
投票を作成する際に表示される最初のパネル
アンケートを作成する手順は次のとおりです。
- アンケートの質問を入力します。
- アンケート回答のオプションを入力します。少なくとも 2 件のオプションを入力する必要があります。追加可能なのは最大 10 件までです。
- [アンケート開始] をクリックして、他のユーザーが投票できるようにします。
ユーザーが投票し終わって調査が完了したら、アンケートを停止できます。結果はボードに表示されます。
付箋スタックウィジェット
付箋スタックからドラッグしてボードに配置すると、付箋を作成することができます。
ボードへの付箋追加を 1 ステップで可能にする付箋スタックウィジェット
付箋スタックを追加するには、付箋アイコンを使用します。
- 作成ツールバーにある [付箋] アイコンをクリックします。
- 開いたパネルで [付箋スタック] をクリックします。
- ボード上で、付箋スタックを配置したい位置をクリックします。
- 付箋スタックを配置したら、コンテキストメニューを使用して付箋の形状(長方形または正方形)、サイズ(小、中、大)、色を変更できます。
スピナーウィジェット
キャンバス上の回転スピナーを使ってユーザーまたはオプションをランダムに選択します。スピナーは、現在ボード上のユーザーを自動的に追加することもカスタムテキストで使うこともできます。最大でユーザー 20 人またはテキストのオプション 20 件を追加できます。
スピナーのオプションはコンテキストメニューの [編集] アイコンから編集できます。ユーザーまたはカスタムオプションのどちらかを選択するには、編集パネルの上部にあるドロップダウンメニューを利用します。
スピナーを回転させるには、少なくとも 2 人のユーザーまたは 2 件のオプションが必要です。デフォルトでは、いったん選ばれたアイテムはスピナーから削除されます。これは、[編集] メニューで変更できます。
スピナーウィジェットを使用してユーザーやオプションをランダムに選択
所感分布ウィジェット
コラボレーションのセッション中、あるトピックに関してチームの所感を測るには所感分布ウィジェットが便利です。ボード上のユーザーは、[所感分布] の任意の位置に自分自身を追加することで、自分がその尺度のどの辺りにいるかを示すことができます。タイトルや尺度のラベルは、クリックすることで編集できます。
自分のアバターをクリックすると、自分の票を削除できます。投票を変更するには、尺度の他の場所をクリックするか、アバターをドラッグ&ドロップします。
所感分布ウィジェットを使用してチームの所感を視覚的に測定
フリップカード ウィジェット(ベータ版)
フリップカード ウィジェットを利用すると、キャンバス上でテキストを動的かつインタラクティブに表示できます。フリップカード ウィジェットで作成できるのは、両面にタイトルとテキストが表示され、ひっくり返すことができるカードです。フリップカードは、色と向きの双方をカスタマイズできます。
キャンバス上でフリップカード ウィジェットを使用