フレームを使って、ボード上のコンテンツに構造を加えます。フレームの追加、削除、カスタマイズが可能なほか、フレームを使用してボード上のコンテンツを簡単に移動させたり、フレームでプレゼンテーションを提供したり、PDF にしてエクスポートしたりすることができます。
フレームの基本操作
フレームの追加と削除
フレームを追加する方法
- 作成ツールバーの [フレーム] アイコンをクリックします
- フレームをボード上にドラッグ & ドロップするか、フレームのサイズを選択します。または、ボード上で直接クリック & ドラッグして、好みのサイズのフレームを作成することもできます。
ホットキーも使用できます。キーボードの F を押し、ボードの任意の場所をクリックしてフレームを追加します。
ボード上でフレームを作成
既存のオブジェクトの周りにフレームを追加することもできます。
ボードに既にコンテンツが追加されている場合は、簡単にそのオブジェクトの周りにフレームを作成することができます。オブジェクトを選択し、オブジェクトメニューの三点リーダーをクリックし、[フレームを作成] を選択します。
ボードオブジェクトの周りにフレームを作成する
💡 寸法を有効にすれば、ボード全体で同じフレームを正確に作成することができます。
フレームを削除する方法
- オブジェクトメニューの三点リーダーをクリックします
- [削除] を選択します
ホットキーを使用することもできます。フレームのタイトルをクリックし、Backspace Space キーか Delete キーを押します。
💡 誤ってフレームを削除しても、ボードの履歴からいつでも復元することができます。
一枚のフレームを削除
複数のフレームを一括削除するには、対象のフレームをShift キーを押しながら選択するか、選択フィールドを描いて選択します。オブジェクト選択の詳細については、こちらをご覧ください。次に、オブジェクトメニューで絞り込みを使用してフレームのみを選択し、三点リーダー > [削除] をクリックします。
複数のフレームを一括削除する
フレームをカスタマイズする
フレームの配置、色、名前、サイズ、縦横の比率を編集することができます。フレームのグループ化、ロック、複製も可能です。
フレームの移動と編集
フレームを移動するには、選択ツールに切り替えて、フレームの境界線またはタイトルをクリックしてドラッグします。フレームの色はデフォルトでは白です。オブジェクト ツールバーでフレームのサイズと色を変更することができます。
フレームの移動と編集
フレームの名前を変更する
フレームの名前をダブルクリックして新しい名前を入力するか、オブジェクトメニューの三点リーダーをクリックして [名前を変更] をクリックします。
フレームの名前を変更する
フレームのサイズを変更する
フレームを選択し(枠かタイトルをクリックする)、その枠をドラッグしてフレームサイズを調整します。また、オブジェクトメニューでフレームの縦横の比率を変更することもできます。
フレームのサイズを変更する
💡 寸法を有効にすれば、ボード全体で同じサイズのフレームを正確に作成することができます。
フレームをネストする
より広いトピックやテーマに、特定の情報やスライドを含めたい場合は、フレームの中にフレームを追加することができます。
ネストフレームを作成するには、[フレーム] アイコンをクリックし、既存のフレームの内側でカーソルをドラッグします。必要な数だけ何枚でもフレームをネストできます。
ネストフレーム
フレームをグループにまとめる
ネストフレームを外側のフレームと一緒に移動させたい場合は、フレームを一つのグループにまとめます。フレームをグループにまとめるには、Shift キーを押しながら複数のフレームを選択します。絞り込みを使用して、すべてのフレームを選択することもできます。次に、オブジェクトメニューの [オブジェクトをグループ化] アイコンをクリックします。
複数のフレームを絞り込み、グループ化して移動させる
フレームをロックする
フレームをロックして、誤移動を防ぎます。フレーム内のコンテンツの誤移動を防ぐために、ボード編集者は、すべてのオブジェクトを選択し、ロックすることができます。
フレームをロック / ロック解除するオプションは、ご利用中のプランとアクセスレベルによって異なります。詳細は次の記事をご覧ください:ボード上のコンテンツのロック。
フレーム内のオブジェクトをロック
フレームを複製する
フレームを複製するには、Ctrl/Cmd+D ショートカットを使用します。フレーム名に日付が含まれている場合、日付は自動的に更新されます。年は翌年に、日付は翌日に進みます。フレームを複製する
フレームでプレゼンテーションする
プレゼンモード
ボードを使ってオーディエンスにプレゼンテーションしながら、フレーム間をスムーズにナビゲートします。プレゼンモードを有効にするには、ボードの右上にあるコラボレーション ツールバーの [プレゼンモード] アイコンをクリックします。
ボードの表示が全画面表示に切り替わり、フレームはスライドとして表示され、ボードのツールバーやフレームタイトルは非表示になります。
矢印を使用して、フレーム / スライドを切り替えます。
Miro でフレームをプレゼンする
フレームの非表示 / 表示
実行可能なユーザー:ボードの所有者、Consultant および Enterprise プランのボードの共同所有者
関連プラン:Education、Starter、Consultant、Business、Enterprise プラン
フレームを非表示にするオプションを使えば、ワークショップや会議中に、コラボレーターや参加者に表示するコンテンツを管理できます。
非表示にしたフレームのコンテンツは、ボードの誰からも閲覧できなくなります。フレームの非表示は、段階的に進んでいく会議やワークショップをデザインするのに役立ちます。
フレームを非表示にすると同時に、ボードの参加者はそのフレームのコンテンツが閲覧できなくなります。コンテンツの代わりに、フレームでは閉じた目のアイコンが描かれた空のフレームが表示されます。
ユーザーが非表示のフレームの上にオブジェクトを配置すると、そのオブジェクトはプレースホルダー フレームの下に配置されますが、編集は可能です。
💡 コンテンツを複数のフレームに分割し、会議やワークショップで 1 つずつ表示できます。ビジュアルノートで議題を作成し、非表示にしたフレームにそのノートを追加できます。
⚠️ フレームを非表示にしても、フレームのコメントやタイトルは非表示にはならないので、ご注意ください。
フレームを非表示にするには、フレームをクリックし、フレームのオブジェクトメニューにある目のアイコンをクリックします。
フレームを非表示にする
フレームをボードの概要で非表示にすることもできます。
ボードの概要でフレームを非表示にする
複数のフレームをまとめて非表示にするには、クリック & ドラッグして対象のフレームを選択し、オブジェクトメニューの目のアイコンをクリックします。
複数のフレームを非表示にする
非表示にしたフレームを表示するには、オブジェクトメニューの目のアイコンを再度クリックします。
非表示にしたフレームを表示する
⚠️ ボード上で非表示なフレームを表示に変更しても、メモ内のフレームが自動的に表示されることはありません。フレームを表示するには、メモを更新します。
⚠️ ボードの参加者は、フレームが表示されるまで非表示のフレームをコピーしたり、複製したりすることはできません。
フレームのクイックプレゼン機能
Miro では、フレームを素早く整理し、ボードでのコラボレーションやプレゼンテーション、ワークショップを円滑にする機能を豊富にご用意してます。
フレームのレビューと並び替え
ボードの概要で、フレームから別のフレームに素早くジャンプしたり、フレームを並び替えたりすることができます。フレームを並び替えるには、ボードの左下にあるボードの概要に移動します。
概要パネルを使用してフレームを並び替える
⚠️ サイドバーを使ったフレームの並び替えは、モバイルやその他のタッチデバイス(タブレットアプリやブラウザー)では利用できません。
フレームの複数選択
複数選択機能を使い、サイドバーで複数のフレームを選択して、一括して並べ替えや削除ができます。複数のフレームを選択するには、Ctrl キー(Windows の場合)または Command キー(Mac の場合)を押しながらフレームをクリックします。
概要パネルで複数のフレームを一括選択 / 一括削除する
複数のフレームを整理するには、リストビューが便利です。フレームをサムネイルではなくリストで表示するには、三点リーダーをクリックし、[リストビュー] を選択します。
フレームのマジック整理
マジック整理機能を使ってボード内のフレームの順序を読み出し、サイドバーに自動的にソートすることで、プレゼンを素早く準備できます。アルゴリズムを使用し、フレームをボードに配置された順序(左から右、上から下)に配置します。
マジック整理を使用してフレームの順序を変更した後に、以前の順序に戻したい場合は、左側のツールバーにある [元に戻す] ボタンをクリックします。
ボードの概要の左上のマジック整理ボタン
特定のフレームへのリンクを共有する
ボードを共有する際、相手に特定のフレームに注目してもらいたい場合があります。オブジェクトメニューで特定のフレームへのリンクをコピーすることができます。オブジェクト > 三点リーダー > [リンクをコピー] をクリックします。
ボード上の特定のフレームへのリンクをコピーする
ボードをエクスポートする
プレゼンテーションをチーム外のユーザーや、社外のコラボレーターやベンダーと共有したいこともあるでしょう。ボードをエクスポートするには、ボードをイメージや PDF として保存したり、CSV ファイルとしてエクスポートしたり、他のアプリやウェブサイトにボードを埋め込んだりするなど、複数の方法があります。
このオプションの詳細については、次の記事をご連絡ください:ボードのエクスポート方法。
エクスポート メニュー
フレームをエクスポートする
単一のフレーム、あるいは選択した特定のフレームだけをエクスポートしたいこともあるはずです。
複数の特定フレームをエクスポートするには、Shift キーを押しながら該当フレームを選択するか、選択範囲をドラッグして、対象のオブジェクトをすべて囲みます。コンテキストメニューの絞り込み機能を使用して [フレーム] を選択します。三点リーダーをクリックして、エクスポート オプションを選択します。
選択した複数フレームを PDF にエクスポートする
単一のフレームをエクスポートするには、該当するフレームを選択し、三点リーダーをクリックしてエクスポート オプションを選択します。
単一フレームのエクスポート