チームや会社外のユーザーとコラボレーションする際には、クライアント、パートナー、その他の外部ユーザーの誰であっても、ゲストとして招待することで安全を確保することができます。
ゲストとして招待することで、1 つもしくは複数のボードで作業してもらうことができます。チームに招待する必要はありません。会議、ワークショップ、コンサルタントのプロジェクトに最適な方法です。
コラボレーションする際の検討事項
- ゲストを招待することで、ボードを一般に公開する必要がなくなります。
- ゲストはログインする必要があります。また、直接招待されたボードのみにしかアクセスできません。
- ゲストは有料プランの機能へのアクセスを得ることで、投票、タイマー、ビデオチャットなどのツール、またその他の Business プランまたは Enterprise プランの機能を活用してコラボレーションすることができます。
- ゲストには共有ボードへのアクセスが無制限に与えられ、削除されるまでアクセス権を失うことはありません。
- ゲストの追加は無料で、追加できるゲストの人数制限もありません。
利用可能なプラン:Business および Enterprise
限定販売です:Starter と Education プラン*ゲストに編集権限を付与して Enterprise アカウントへの招待するには、Miro の管理者の方から営業担当者までご連絡ください。
ゲストの有効化または無効化
ゲストは自動的に有効化されています。ゲストの有効化もしくは無効化をするには以下をご覧ください。
実行可能なユーザー:会社の管理者
- ゲストを有効化したいチームの設定を開きます。ゲストの有効化や無効化は、会社の設定ではなくチームの設定で行いますのでご注意ください
- [管理者権限] に行き、[招待の設定] まで下にスクロールします
-
[ゲスト] のセクションで、[許可しない] または [許可する] を選択します
ビジネスプランでの設定
プランの設定
Starter と Education プランでは、管理者によるゲストの許可の設定は必要ありません。
Starter と Education プランの場合、ユーザーをチームに追加しなくても、ボードの閲覧とコメント投稿の権限付きで招待することができます。ただし、この 2 つのプランでは、編集権限をゲストに与えることはできません。
ゲストの招待
ゲストは特定のボードにのみ招待でき、チームの設定からゲストを招待することはできません。ゲストが共有ボードにアクセスするには、Miro にログインする必要があります。
- ボードを開く 共有 ダイアログ
- ゲストを招待するには、ボードの共有画面にメールアドレスを入力し、アクセス権レベル(編集、コメント、閲覧)を選択します
-
[編集可] が選択されている場合、[ゲスト] として追加するを選択してください。[コメント可]、[閲覧可] を選択した場合、ポップアップは表示されず、招待されたユーザーはゲストとしてすぐにボードに追加されます。/span>
ゲストを招待/span>
Enterprise プランでは、編集権限付きのゲストは有効となっていないことがあります。この機能を有効化するには、Miro の管理者に Miro のアカウント管理者に連絡するよう依頼してください。
- ボードを開く 共有ダイアログ
- ゲストを招待するには、ボードの共有画面にメールアドレスを入力し、アクセス権レベル(編集、コメント、閲覧)を選択します
-
[編集可] が選択されている場合、以下のポップアップが表示されます。[このボードにのみ追加] を選択します。[コメント可]、[閲覧可] を選択した場合、ポップアップは表示されず、招待されたユーザーはゲストとしてすぐにボードに追加されます。/span>
Enterpriseプランで編集権限のあるゲストを招待するオプション
Starter と Education プランでは、ゲストを招待する場合、閲覧とコメントの権限のみしか付与できません。チームメンバーではないユーザーに編集権限を付与したい場合は、ビジターとの公開共有/span>もご検討ください。
- ダッシュボードに移動し、ボードカードにカーソルを合わせます右上にある三点リーダーをクリックします/span>
- [共有する] をクリックします
- メールアドレスを入力します
-
付与するアクセスレベルに応じて、[閲覧可] または [コメント可] を選択します。[招待を送信] をクリックします。
/strong>Starter、Education プランでゲストを招待
ゲストを招待するオプションがない場合
ゲストを招待できない理由はいくつか考えられます。
1.1. Miro のプランで利用できない場合、ゲストを招待するオプションがない可能性があります。ゲストを招待できない場合は、まずご利用のプランタイプがその機能に対応しているかどうかをご確認ください。
プラン |
Free |
Starter、Education |
Business |
Enterprise |
閲覧可能なゲスト |
✘ |
✔ |
✔ |
✔ |
コメント可能なゲスト |
✘ |
✔ |
✔ |
✔ |
編集可能なゲスト |
✘ |
✘ |
✔ |
この機能を有効にするには、Miro 管理者からの当社営業担当者へのお問い合わせが必要な場合があります |
2.2. チームの設定上で、管理者によってゲストが許可されているかどうかをご確認ください/span>。
Miro 管理者の方は、チームにおけるゲストの有効化方法をご覧ください。もしくは、管理者にゲストを許可するようご依頼ください。
設定に表示されるゲスト
ゲスト名は Miro での登録名と同じになります。そのため、一人ひとりのゲストのアクティビティー/span>を確認することができ、共同作業がより可視化され、優れたコラボレーションが可能になります。
ゲストは、Businessプランのボード共有ダイアログだけでなく、設定にも表示されます。
管理者は、[会社] の設定(Enterprise プランの場合)または [チーム] の設定 > [アクティブなユーザー] でゲスト全員のリストを確認できます。そこからゲストをメンバーに変更したり、削除することができます。
設定に表示されるゲスト
対象プラン:事業計画
特定のボードに招待されたすべてのゲストを表示するには、ボードの共有ダイアログ >共有設定を開きます。ゲストであるユーザーの横にバッジが表示されます。
ボードの共有設定に表示されるゲスト
招待ゲストによる利用方法
ゲストには、ボードへのリンクが記載された招待メールが届きます。
ゲストが登録し、ボードに参加すると、そのゲストはボード共有の際に設定された権限に基づいて、編集、コメント、または閲覧ができるようになります。
編集者として招待された場合、ゲストは有料プラン機能の一部を利用することができます。
- 招待されたボード上でコンテンツの作成、変更(付箋、画像、テキストなどの追加)
- コラボレーション機能の利用(ビデオチャット、投票など)
- アクティビティーリストからのボードコンテンツの復元や閲覧
- コメントで他ユーザーへのメンション
- ボード上のオブジェクトのロックまたはロック解除
- チームがインストールした一部のアプリへのアクセス
ゲストは以下の機能の利用はできません。
- ボードの作成
- 新規ユーザーとの共有、ボードの共有設定の変更
- チームのダッシュボード上でのアクションの実行または設定変更。ゲストのダッシュボードでは、共有されたボードのみ閲覧、アクセスが可能です
- チームメンバの閲覧、チームボードへのアクセス
共有ボードはゲストのダッシュボードに表示されますが、ゲスト自身のボードはチーム内で作成することはできません。ゲストは、該当ボタンをクリックすることで、フルメンバーとしてのチームへのアクセスをリクエストすることができます。
ゲストのダッシュボード画面
メンバーをゲストに変更する方法
このガイドをご覧ください:メンバーをゲストに変更する方法
ゲストとの共有を停止する方法
ゲストとのボード共有を停止するには、2 つの方法があります。
- [共有する] をクリックします
- [共有設定] に行く
- ゲストの横のドロップダウン メニューをクリックする
-
[削除] を選択してボードへのユーザーアクセスを削除します
ボードへのゲストのアクセスを削除/span>
実行可能なユーザー:会社の管理者はBusinessプランとEnterpriseプランで、チームの管理者はStarterプランとEducationプランでご利用いただけます。
- [チームの設定] を開きます。Enterprise プランまたは Business プランの場合は、[会社] に切り換えます
- [アクティブなユーザー] に移動します
-
リストからゲストを見つけ、三点リーダーをクリックし、[削除] をクリックします
ゲストを削除/strong>
チームへの参加をリクエスト
ユーザーは、組織のメンバーである場合にのみ、チームへの参加をリクエストすることができます。メンバーは、ゲストとしてチーム内のボードに制限付きでアクセスすることができます。
ユーザーがチームへの参加をリクエストできるようにするため:
- ユーザーが組織の「メンバー」ロールを持っていることを確認します。
- 組織設定の[設定] > [コラボレーション]で、[チームのプライバシー]がオフになっていることを確認します。
- チーム設定の[チームの公開設定]で、[承認後にメンバーが参加できる]がオンになっていることを確認します。
✏️Guestロールを持つ外部ユーザーには、参加をリクエストするオプションはありません。