ブランドフォントやブランドカラーをアップロードすると、チームで統一感あるコンテンツを簡単に作成できるようになります。すべてのボードとプレゼンテーションにブランドの特色を適用し、関係者やクライアントに洗練されたビジュアルで印象付けることができます。
利用可能なプラン:Education、Starter、Business、Enterprise
利用可能な環境:デスクトップブラウザ、デスクトップアプリ
実行可能なユーザー:会社の管理者 チームの管理者、チームメンバー
ブランドセンターの管理
ブランドセンターで追加したフォントと色は、組織全体に適用されます。これには、プランに含まれるすべてのチームとボードが含まれます。
編集アクセス権を持つすべての訪問者、ゲスト、チームメンバーは、ブランドの色、フォント、スタイルをボードに適用できます。
✏️ 現在、チームごとにフォントや色をカスタマイズすることはできません。
ブランドセンター設定の管理
ブランド・センターに変更を加えることができる人を制御します。管理者は、管理者以外のチームメンバーのブランドセンターへのアクセスを制限することができます。これを行うには、ブランド センターの設定で「ブランド センターの管理を管理者に制限する」をオンにします。Enterpriseプランの場合、これはすでにデフォルトとして設定されています。
この設定がオンになっている場合:
- Business、Enterprise会社の管理者だけがブランドセンターを管理できます。
- 教育プラン、Starterプラン:ブランド センターを管理できるのは、チームの管理者のみです。
ブランドセンターの管理を管理者に制限するオプションがオンになっています。
ブランドカラーとフォントのアップロード
ブランドカラーのアップロード方法
色のアップロードに関するガイドライン
- 最大 16 色までアップロードできます
- 現在、HEX のみがサポートされています
- ブランドスタイルを適用するには、最低 3 色をアップロードしてください
- ダッシュボードの右上にあるプロフィール画像をクリックし、[ブランドセンター]をクリックするか、[会社の設定]を開き、[ アカウント]の下にある[ ブランドセンター]をクリックします。
- ブランドセンター パネルが開きます
- カラー」には2つのセクションがあります:ブランドカラーと ブランドスタイル
- ブランド カラーを追加するには、プラス(+) アイコンをクリックし、HEXカラー コードとカラー名を入力します。
- ブランド スタイルは、追加したブランド カラーから自動的に作成されます。
- ブランドカラーと ブランドスタイルのレイアウトをカスタマイズ 。Reorder をクリックし、色をお好みの構成にドラッグして、Done をクリックします。
- 編集または削除するには色をクリックしてください。
管理者ブランドセンターに色を追加
- ダッシュボード右上のプロフィール写真をクリックし、[ブランドセンター] をクリックします。またはチーム設定を開き、[アカウント] 配下にある [ブランドセンター] をクリックします
- ブランドセンター パネルが開きます
- カラー」には2つのセクションがあります:ブランドカラーと ブランドスタイル
- ブランド カラーを追加するには、プラス(+) アイコンをクリックし、HEXカラー コードとカラー名を入力します。
- ブランド スタイルは、追加したブランド カラーから自動的に作成されます。
- ブランドカラーと ブランドスタイルのレイアウトをカスタマイズ 。Reorder をクリックし、色をお好みの構成にドラッグして、Done をクリックします。
- 編集または削除するには色をクリックしてください。
チームメンバーとしてブランドセンターを管理できるのは、会社の管理者がこのオプションを有効にしている場合のみです。
ブランド・センターに色を追加するメンバー
ブランドフォントのアップロード方法
フォントのアップロードに関するガイドライン
- 最大 5 つのフォントをアップロードできます
- 対応フォントファイル:oft、ttf、woff、woff2
- ファイルの拡張子は小文字で、例えばbrandfont.ttfのようにします。
- フォントファイルの最大サイズは20MBまでです。
- 標準のフォントファイルをアップロードする必要があります
- 使用許諾を受けたフォントのみをアップロードしてください
- ダッシュボードの右上にあるプロフィール画像をクリックし、 Brand centerをクリックします。または、 Company settingsを開き、 Accountの下にある Brand centerをクリックします。
- ブランドセンター パネルが開きます
- フォントまでスクロールしてください。
- クリック + ブランドフォントの追加.
- 各フォントスタイルに対応するフォントファイルを追加するには、「アップロード」をクリックします。アップロード後にフォントのプレビューが表示されます。
- フォントの保存をクリックします。
- フォント名の横にある鉛筆アイコンにカーソルを合わせると「編集」、ゴミ箱アイコンにカーソルを合わせると「削除」ができます。
管理者ブランドセンターにフォントを追加
- ダッシュボード右上のプロフィール写真をクリックし、[ブランドセンター] をクリックします。またはチーム設定を開き、[アカウント] 配下にある [ブランドセンター] をクリックします
- ブランドセンター パネルが開きます
- フォントまでスクロールしてください。
- クリック + ブランドフォントの追加.
- 各フォントスタイルに対応するフォントファイルを追加するには、「アップロード」をクリックします。アップロード後にフォントのプレビューが表示されます。
- フォントの保存をクリックします。
- フォント名の横にある鉛筆アイコンにカーソルを合わせると「編集」、ゴミ箱アイコンにカーソルを合わせると「削除」ができます。
チームメンバーとしてブランドセンターを管理できるのは、会社の管理者がこのオプションを有効にしている場合のみです。
ブランドセンターにフォントを追加するメンバー
デフォルトフォントの設定方法
デフォルトのフォントを選択することで、組織のコンテンツ全体で一貫した外観を確保できます。この設定は、テキスト、図形、ダイアグラム、グリッドを含むすべてのボードとオブジェクトに適用されます。
- デフォルトに設定したいフォントの横にある三点リーダー(...)をクリックします。
- デフォルトに設定]をトグルします。
ブランドフォントとカラーの適用
ブランドセンターでブランドカラーとフォントを追加したら、ボードに適用することができます。
オブジェクトまたはフレームにブランドカラーを適用する方法
- ボード上でフレームまたはオブジェクトを選択します
- コンテキストメニューが開きます
- 色選択ツールをクリックします
- ブランドカラーはドロップダウンの一番上に表示されます。
- 色を選択します
ブランドカラーをボードに
テキストオブジェクトにブランドフォントを適用する方法
- ボード上の任意のテキストオブジェクトをダブルクリックします
- コンテキストメニューが開きます
- フォント選択ツールをクリックします
- ブランドフォントは、ドロップダウンの上部に表示されます
- フォントを選択します
⚠️ ボードのバックアップをエクスポートしても、フォントファイルは一緒にエクスポートされません。ブランドフォント ファイルに対応していない組織にボードのバックアップをアップロードすると、テキストはデフォルトで Open Sans になります。
ブランドフォントをボードに
ブランドスタイルをフレームに適用する方法
- ボード上でフレーム(一つまたは複数)を選択します
- コンテキストメニューが開きます
- スタイルのアイコンをクリックします。
- スタイルパネルが開きます。
- ブランドスタイルを選択してください。
- ブランドスタイルはフレームとフレーム内のオブジェクトに適用されます。
さまざまなバージョンのブランドスタイルを適用してみてください。ブランドスタイルのカラーパレットを再度クリックすると、色をシャッフルできます。
複数のフレームにブランドスタイルを
ブランドスタイルを図形に適用する方法
- ボード左側の作成ツールバーに移動します
- その他のアプリ」アイコン(+)をクリックし、「図形作成」を検索します。
- 図形描画アプリを起動し、図形描画パネルを開きます。
- 下にスクロールして、図を作るのに使いたい図形パックを見つけてください。
- 色を適用]ドロップダウンから、ブランド スタイルを選択します。
- 選択したブランド・スタイルが図形に適用されます。
図の図形にブランド・スタイルを。
✏️当社のコンテンツにアクセスしやすく、誰もが利用できるようにするため、一部のブランドカラーを調整することがあります。これらの変更はアクセシビリティ基準に沿ったもので、すべてのユーザーに最適な体験を提供するためにユーザビリティを優先しています。
よくある質問
ブランドフォントを使用するボードをエクスポートまたはコピーする場合、フォントはボードと共にエクスポートされません。ブランド・フォントを使用しているボードを、コピー時にブランド・センターにフォントがロードされていない組織に移動すると、フォントはOpen Sansに戻ります。そのため、Miroverseのテンプレートでは、ブランドフォントはOpen Sansとして表示されます。