新しく作成されたすべてのチームボードやスペースを特定のユーザーと共有する方法をお探しですか?管理者は、あなたやあなたのチームが作成したボードやスペースのデフォルトの共有設定をカスタマイズし、特定のレベルのアクセス権で最初から共有することができます。
利用可能なプラン:Starter、Business、Enterprise、Education/strong>
設定者:チームの管理者、会社の管理者
デフォルトの共有設定を行う方法
管理者は、チームの設定 > アクセス権限 > 共有設定のセクションから、新しいボードの共有方法を自由に調整できます。
個々のボードやスペースの共有設定は、所有者、共同所有者、編集者が変更できます。ユーザーは、チームメンバーやチーム以外のユーザーとボードを共有できます。共有オプションの詳細については、こちらの記事をご覧ください:ボードの共有とコラボレーターの招待
共有設定
ボード共有設定
デフォルトでは、有料プランや Education プランで新しく作成されたボードはすべて、非公開に設定され、所有者のみが閲覧できます。新しく作成されたすべてのボードに対しては、次に示すアクセス権限をドロップダウン メニューから選択して適用できます。
- 非公開のままにする
- 閲覧者、コメント投稿者、編集者権限があるチームメンバーなら誰でもアクセスできるようにする
- 参加しているチームに関わらず、閲覧者またはコメント投稿者の権限がある Enterprise プランのメンバーなら誰でもアクセスできるようにする
⚠️ ユーザーがボードがある同じチームに参加していない限り、(Enterprise プランの)会社共有のボードは、ダッシュボードに表示されません。同時に、同じ Enterprise プランのすべてのユーザーは、そうしたボードをリンクから開く、または検索結果から見つけて開くことができます。
✏️ Starter、Business、Enterprise、Education プランのチームの管理者は、デフォルトのボードコンテンツ設定を行うことができます。
ボードへの招待と共有設定の編集
ボードにユーザーを招待し、ボードの共有設定を編集できる人のデフォルト設定です。ボード所有者と共同所有者はこの設定を変更できます。
✏️ この設定は新しく作成されたボードにのみ適用されます。この設定によって、既存ボードへの招待や共有設定は変更されません。
デフォルトでボードにユーザーを招待し、ボードの共有設定を編集できる適切なユーザーを選択するには、クリックしてください。
ボードへの招待と共有設定の編集
スペースとセクションの共有設定
以下の 2 つのオプションのいずれかから選択します。
- 新しいチームスペースは非公開に し、所有者以外はアクセスできないようにするか、または
- スペースオーナーがチームからユーザーを手動で追加する必要がないように、チームメンバー全員が閲覧できる ようにします。
新しく作成したすべてのボードやスペースの一般的な共有設定を行った後でも、特定のボードやスペースのメニューの共有設定をカスタマイズすることができます。
コンテンツ管理者にはコンテンツ管理権限があります。スペースやセクションの場合、コンテンツ管理者はメタデータの変更、スペースやセクション内のボードの移動や削除、他のスペースやセクションへのボードの移動ができます。私的なボード、スペース、セクションにも同じ特権が適用されます。
詳細:Miroの役割を参照。
✏️ なお スペーススペースへのアクセスとボードへのアクセスは互いに補完し合い、同時に機能することに注意してください。 スペースへのアクセスとボードへのアクセスは互いに補完し合い、同時に機能することに注意してください。例えば、ボードがチーム全体と共有されておらず、チームビュースペースに属している場合、チームの全員がボードにアクセスすることができます。